Tad Suzuki のブログ

明日19日鵠沼でGoddessクラブ員大会です

明日はGoddessクラブ員大会です

天候が少し不安ですが

熱い戦いが繰り広げられると思います

Goddessサーフィン大会は

日本で最も長く継続してきている伝統の有る大会です。

当初は全日本選手を育てるためにやってきました。

過去9名の全日本チャンピオンが送り出しました。

上を目指すなら先ずGoddessのクラブ員大会から

ローカルな大会ですが

其処から学ぶことは沢山あります。

 大会の進行状況

 大会ルール

 自身の出場時間の把握

 試合のタクテクス

 限られた2本まとめる事の難しさ

 妨害ルールの周知

色々な事を学んでいきます。

試合は普段ノンビリとサーフィンしている訳には行きません。

どんなローカルな大会でも勝ち上がっていくには

其れだけの技量と戦う戦略が不可欠です。

 アフター表彰式とパーテイ

勝った時の喜び

負けた時の悔しさ

 色んな思いで選手としての自覚と

次を見据えて行く指針が見えて来ます。

勝った選手をたたえ、負けた悔しさを胸に収めて

スポーツマンとして成長してゆく事に繋がります。

 それは社会人となっても

生かされて行く事だと思います。

私は大会が大好きで過去色々なスポーツにチャレンジしてきました

  ウインドサーフィン(全日本ファンボード選手権大会 シニア 優勝)

   スノーボード  {60歳オーバー スラローム 優勝}

  そしてサーフィンです。(シニア 優勝 ロイアルクラス 3回優勝)

全日本は昨年の宮崎木崎浜 を最後に引退しました(準優勝)

83歳に成って、今はサーフィンを楽しんでいますが

クラブ員大会 60歳オーバー クラスには エントリーしています。

今はクラブ員の皆さんと一緒に成って試合を楽しむことが最高の喜びです

レジェンドクラス 10名との事

先ずは予選をクリアする事に全力で挑戦します。

  明日、みんなで大会を楽しみましょう。

DJツヨシも来てくれるし

箱田会長の奥様がウエスタンダンシングチームを引き連れてきてくれます

又、多年スポンサーをして頂いて居る

(株)国分社より南アフリカ産の美味しいお酒がふるまわれます

又女性最年長のサーファー 及川さんを追ってテレビの撮影も有ります

 Goddessならでの盛り上がりに成ります

パーテイのみの参加もできます

会費は ¥1500です。どなたでも参加できます。

18.JPG

IMG_3197.JPG

侍スピリッツウエットスーツ

Goddessが開発した

サムライスピリッツウエットスーツは

日本で最初に開発された

サーフィン用ウエットスーツです。

歴史的に未だサーフィンが認知されていない時代

必然的にそれは必要に迫られて

ダイビング用のウエットスーツに

改良を加えて出来上がったものです。

 当時、パドリングによって

脇の下が擦れて擦り傷が出来て痛くて

その部分を広げて擦れない様にしたり

足腰が曲がる時に突っ張って仕方がないので

立体的に曲げてみたり

ダイビングには必要のない動きが出来るウエットに改良を加えて来ました。

 その過程が

正しく戦国の武将が戦いの合間に自らの

鎧甲冑を繕った、と言う所から

 {侍精神} 侍スピリッツ と言うネーミングが生まれました。

意味の深い 素晴らしい ブランドだと思います。

 私は昔からモノ作りが好きで

と言うより、サーフィン用の何も無い時代

 無いんだから

全て試行錯誤して作るしかありませんでした。

其処から全てが生まれました。

 歴史観が長くなりましたが

侍スピリッツウエットスーツは

何処よりも開発力は優れています。

世界中の何処のウエットよりもサーファーが必要としている

全てを理解し、改良に力を注いできました。

 これからは{一雨ごとに寒くなる} と言われています。

先人の言う事に間違いは有りません。

3ミリフルスーツをお勧めします。

何故かというと1年中、最も長く使うのが 此の3ミリフル です。

之と真冬用の 4x5ミリが有ればオールシーズンサーフィン可能です。

 {良いものは良い}

{安物買いの銭失い} 昔の人は本当に理に適ったことを言います

サムライスピリッツは決して安くは有りません。

其れだけのクオリテイを持っているからです。

 第一 長持ちします

    暖かい、伸縮性に優れています

ウエットの生地は伸びればいい。と言うものでは有りません

適度な伸縮 が必要です。

侍スピリッツを着てみてください。

 もっと早く着ればよかった。 と良く言われます。

他メーカーとの違いがハッキリと分かります。

 是非スタッフに声をかけてください

適切な対応をしてくれます。

何でも相談かけてください。

 私が83歳に成っても

1年中サーフィン出来ているのは

侍スピリッツのお陰です。

之が無かったら、海に入る気も失われていると思います。

 昨日も鵠沼で入りました

10日のクラブ員大会に出誦するために

少しでも時間が有れば練習です。

13.June_067.jpg

13.June_012.jpg

DJI_0269_Moment(2).jpg

10日クラブ員大会時鵠沼店は通常通りOpenしています

19日のクラブ員大会時

鵠沼店は通常営業させて頂きます。

先に閉店、とインフォメイションが出ましたが

誤りです。

BRご利用のユーザーさん

問題は有りません。

宜しくお願い致します

 ゴッデスインターナショナル株式会社

IMG_5774.jpg

Goddessサーフィンクラブ箱田会長の想い出

19日(日曜日)

Goddessクラブ員大会が鵠沼で開催されます。

今大会は

亡くなられた箱田会長への追悼を込めた大会です。

多年Goddessサーフィンクラブの会長を務めて頂きました。

イブサンローランの社長

日本コカ・コーラの社長も歴任し

後に自らの会社、インサートランニングと言う

企業コンサル手イングの講師として

大企業で講演活動をし

書き上げた本は100冊を超えて

その中の1冊はベストセラーに成りました。

 そんな多忙な中

50歳でサーフィンに挑戦し

同年の私と一緒にサーフィンに励んできました。

 今大会が最後のお別れと成りますが

手元にある、楽しかった思い出の写真を

今回の表彰式の時に掲示したいと思います。

 箱田会長の奥様も来てくれます。

そして奥様が率いる

カントリーウエスタンのダンシングチームも

披露して頂ける事に成って居ます。

 何時もジョークを連発し

明るい会長をみんなで明るく見送りたいと思います。

 今日は其の写真を一部

ブログアップしたいと思います。

g19.JPG

IMG_6519.jpg

IMG_6517.jpg

IMG_6518.jpg

ツーピースボードの重要な作業工程

写真は

ツーピースボードの心臓部

パイプのメス型を装着する場面です。

EPS素材に形状を彫り込み

メス型に少しのズレも出さないように

固定されて埋め込まれます。

どの板にも共通でパイプが入るようにするには

此のメス型を正確に埋め込むことが

非常に重要な作業に成ってきます。

隙間に樹脂を流し込むと重量的に重くなるので

接着はフォームを発砲して固定します。

重量を少しでも軽減するために

アラユル工程で軽量化を図る努力をしています。

全てが手作りで

今でも重さを軽減する研究は怠って居ません。

 {丈夫で軽量}

この課題はマダマダ追求していきます。

2.jpg

3.jpg

IMG_7369.jpg

GD-2024#4 Two piece Surfboard Short 6'1.jpgGD-2024#4 Two piece Surfboard Mid Length 7'3.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る