昨夜6時から
横浜ロイアルホテルにて
前デジタル大臣
牧島かれん衆議院議員の出版講演会
に行って来ました。
カレン氏のお父さんは
神奈川県会議員で
今期で勇退されました。
神奈川県の海関係で
我々もお世話に成って居て
今回は直接お誘いを受けて
出席しました。
又カレン氏には
カンボジアの子供たちに
ビーチサンダルを寄贈する時に
カンボジアに居るカレンちゃんの恩師に
サンダルを送り
其処の学校に通って来ている
子供たちにサンダルを
プレゼントして頂いて居ました。
今回のカレン氏の講演には
麻生副総理も来られて
講演されました。
麻生氏の講演の中の3点
1. 少子化問題について
昔は200万人の出生率に対し
今は80万人を切って居る。
其の為に高齢者が其の負担を強いられている。
2.デジタルのこの先
自分が日本語で話す事が
其のまま英語に成って相手に伝わる
PCもキーボードを叩かなくても
自分が発する事が画面に打ち込まれる
もう其処迄進んできている。
3.ロシアの東側の隣国はウクライナで戦争状態
北海道も同じで、何時何が起こるか分からない
日本とロシアは過去2回戦争をして来ている
岸田総理の言って居る
専守防衛という法律も大事で
今までは日本は攻められてから反撃する。というのでは打つ手がない。
ウクライナの大統領は
逃げも隠れもしない。と国民に訴えて
国を纏めている。
日本も自国は自分たちで守る。
という気持ちを持たなければ成らない。
流石日本国の副総理
国民に分かる話をして呉れました。
カレンちゃんの後は
河野太郎氏がデジタル大臣として
手腕を振るって居ます。
{日本はデジタル先進国に成れるか?}
というカレンちゃんの本をじっくりと
読んで見たいと思います。
我々も日本国民として
国がやって居る事、
もっと勉強しなければダメですね。