昨日
頼んでいた特注フォームが
カルフォルニアから入荷の連絡が来ました。
昨年の10月オーダー頂いた
EPSの10.7fのブロックです。
ユーザーさんは昨年10月に
70歳に成り其の記念に
ご夫婦で来店されて
オーダーして頂きました。
長い事お待ち頂き
この間何回か連絡を取りながら
やっと入って来ました。
今朝、直ぐに取りに行き
自分のバンの屋根に積んで
運んできました。
何しろデカいです。
工場に付いたところで
丁度、司PROが作業に来ていて
シエープルームに運ぶのを手伝って呉れました。
此のブロックは長方形で
長さが 3m40㎝
幅 80㎝
厚さ 14㎝
SUP用のフォームです。
削る労力は半端じゃ有りません。
資料を見て頂ければ
理解できると思いますが
此の長方形のブロックから
323x 58x9,0
を削り出すには
大半が削り出したゴミと化してしまいます。
アウトラインから切り取った
両サイドのブロックのデカさで分かると思います。
まあ、其れでもシエーパーとして
何年に1回の大仕事で
難しいですが、遣り甲斐を感じます。
唯、茅ケ崎在住の T氏は
此れが3本目のBigBoardです。
スペックも1センチずつ変えて
今回のが3本目です。
一昨年からコロナの影響で
サーフボードブランクが入荷しなくなって
やっと今、材料屋さんも
倉庫に色々なサイズのフォームがストック出来て来て居ます。
マダマダバックオーダーを貰ったところが
優先で30パーセントほどストックが
出来て来た状況です 。
今日は序に
オーダー頂いて居る
228x57x7,2が削れるフォームも
1本貰って来ました。
今日渾身の力を込めて
削った Big Boardを
見て下さい。
T氏、70歳おめでとう。
この板で
又良い波に乗って
人生を楽しんでください。
長い間
待っててくれて
本当にありがとう。
出来るだけ早く仕上げる様に
工場スタッフに
お願いして来居ました。